レポート

REPORT

2021/09/21

  • 郁文館グローバル高等学校
  • 社会探究・協働ゼミ

グローバルサイエンストラック STEAM教育活動の近況②

前回に引き続き、郁文館グローバル高校 Global Science Track(グローバルサイエンストラック)でのSTEAM教育」の活動をご紹介します。

高校3年生の授業で、ロボットを活用した授業を行いました。

1111.jpg

この授業は、子どもたちの身近なもの、興味の湧くものという観点からSTEMに触れ、プログラミング的な思考を身に付けてもらいたいという思いで行いました。
外国語科の教員主導の下、プログラミングも含めたSTEM教育を実践しました。授業は全て英語で行われています。

授業は3部構成で行いました。
①ロボットの定義、概念の紹介、ロボットの組立。
②レポート作成に向け、自ら課題を立てる。プログラミングによるセンサーや動きの調査。ロボットの倫理的な問題の議論。
③レポートの要約を発表。

3333.png 2222.jpg

子どもたちは、mBotの組み立てとプログラミングを楽しんでいました。
mBotでの経験は、ロボットの基本的な考え方を理解するのに役立ちました。
このことは、彼らのレポートに現れています。
例えば、
・障害物を避け、黒いラインをたどるセンサーを使用する
・LEDの色を変え、障害物までの距離を測るプログラミング
・mBotに携帯を載せ、プログラミングにより動く様子を動画撮影
・mBotが躍っているように見える動きを考え、実践
など、ロボットの定義、概念を理解し、課題に対して自らの発想で仮説を立てるというレポートになっていました。

4444.jpg

子どもたちはmBotの体験を楽しんでおり、放課後やゼミの活動のために使用許可を求める声がありました。。特に、STEMゼミでは、このロボットに非常に興味を持っており、年間を通して使用する予定です。

将来的には、グローバル高校1年生にも導入をしていきます。

「グローバル教育日本一」を目指しての様々な取り組み、まだまだ続きます!
変化・挑戦していくグローバル高校に今後も期待してください。