クラブ活動
郁文館LIFE
2025/01/11
- 生物部
飼育日誌250111
皆様、明けましておめでとうございます。
冬休みも無事に終わり、生物部は通常営業です。
これは何をしているかというと、牡蠣殻を割ってすりつぶして「カルシウム剤」を作っているところです。
、、、、、、なんだか、一人だけ年が明けていないのがいますね。(⌒-⌒; )
粉々にして、ふるいにかけて完成。
デグーの世話をしています。
リクガメの世話は大変!
水槽の中(左)にいるのは「マルメタピオカガエル」。
何だか、写真を見ると「野菜を食べ散らかしているように見えます」が、リクガメのご飯を作っています。
大盛りご飯!モシャモシャ食べます!!
いつも通りの光景ですねー。
アオジタトカゲも、介抱の結果、だいぶ調子良くなってきました。
この小さなリクガメ(とは言っても掌より大きいですが)、さっきご飯をモシャモシャ食べていたのと同じ、ケヅメリクガメの子供です。
温浴の後、甲羅をきれいにしてあげています。
ボールパイソン。
今年も、こんな感じで日常をUPしていきたいと思います。