アドミッションポリシー ※

- 基本的な論理的思考力・表現力の豊かな生徒
- 問題発見解決能力を持とうとする生徒
- 社会現象・自然現象に好奇心を持てる生徒
- 自ら考え、行動できる生徒
※どのような生徒に入学して欲しいのか、どのような生徒を育てたいのか。
教科選択型入試
総合入試
進学クラス、特進クラス、グローバル特進クラスを希望する受験生を対象とした入試です。入試科目は第1回・第2回は2科(国語・算数・英語から2科)、第3回・第4回は2科(国語・算数)もしくは4科(国語・算数+社会・理科)の選択、第5回は2科(国語・算数)となります。
国際生入試
外国における在住期間が1年以上で、帰国後3年以内の受験生が対象となり、進学クラス、特進クラス、グローバルリーダー特進クラスのいずれかで合格となる入試です。入試科目は(国語・英語)となります。
グローバルリーダー特進クラス選抜入試
グローバルリーダー特進クラスへの入学を希望する受験生を対象とした入試です。入試科目は英語+面接(日本語)となります。
iP class選抜入試
iP classへの入学を希望する受験生を対象とした入試です。入試科目は2科(国語・算数)となります。
英語資格取得者に対する優遇措置制度
英検3級以上を取得している受験生には、事前に申告することにより、優遇措置制度が適用されます。
※詳しくは個別相談でご相談ください。
※詳しくは個別相談でご相談ください。

特待生情報
特待生制度は2種類あり、iP class合格者は全員6年特待生(入学金と6年間の授業料)、特進クラス・GL特進クラス上位合格者には1年特待(入学金と授業料、更新最大3年)が付与されます。適性検査型入試
適性検査型入試
進学クラス、特進クラス、グローバルリーダー特進クラス、iP classのいずれかに適性検査を経て合格となる入試です。検査内容は Ⅰ ・ Ⅱ ・ Ⅲとなります。適性検査型iP class選抜入試
iP classへの入学を希望する受検生を対象とした入試です。検査内容は適性検査 国語型、算数型となります。特待生情報
特待生制度は2種類あり、iP class合格者は全員6年特待生(入学金と6年間の授業料)、特進クラス・GL特進クラス上位合格者には1年特待(入学金と授業料、更新最大3年)が付与されます。また適性検査型入試には入学金が免除となるスカラシップ合格もあります。未来力入試
未来力入試とは、従来型の試験では測ることができない「小学校時代の活動・経験(自分史)」や「思考力・想像力・表現力(未来力)」などを「プレゼンテーション・Q&A」などを通して評価する入試です。当日は「小学校時代に取り組んだ活動」や「将来の夢・目標」などを活動報告書にまとめた後、それを元にプレゼンテーションしていただきます。
郁文館中学校ルーブリック表
S | A | B | C | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 夢・得意分野に対する探究度 (経験値) |
夢や得意分野に対して長期にわたる努力を継続し、それを通して学んだことが、日々の生活の諸活動にも大いに役立っている。 | 夢や得意分野に対して一定の努力を継続し、それを通して学んだことが、日々の生活の他の諸活動にも役立っている。 | 夢や得意分野に対して一定の努力を継続し、ひとつの貴重な経験として自身が認識している。 | 夢や得意分野に対する取り組みが一過性のものであり、自身の経験を貴重なものとして、あまり認識していない。 |
2 | 表現カ・伝達カ (論理的思考力) |
自身の経験を、豊かな表情、はっきりとした口調、適切な声量を以て、聞き手にきわめて分かりやすく内容を整理して伝えている。 | 自身の経験を、口調、声量などに留意して聞き手に分かりやすく内容を整理して伝えている。 | 自身の経験を、聞き手が理解できるよう工夫して伝えている。 | 自身の経験が、聞き手にうまく伝わらない。 |
3 | 夢を追いかけるカ (未来志向力) |
自己の未来に強く期待しており、また、本校入学後や、その後の将来につながる夢や目標が明確で、具体的に語っている。 | 自己の未来に期待しており、また、本校入学後や、その後の将来につながる夢や目標を、ある程度具体的に語っている。 | 自己の未来にある程度期待しており、また、本校入学後や、その後の将来につながる夢や目標を、簡単に語っている。 | 自己の未来にあまり期待しておらず、また本校入学後や、その後の将来につながる夢や目標も、あまり語れない。 |
評価/ S:期待するレベルをはるかに超えて満足できる A:十分満足できる B:概ね満足できる C:期待するレベルに到達していない
合格基準/観点1〜3の全てにおいて、B評価を上回ること。
合格基準/観点1〜3の全てにおいて、B評価を上回ること。