陸上競技部
中学校地域別大会
5月21日(土)~5月22日(日)の2日間にかけて、東京都中学校地域別大会の区部大会が開催されました。
郁文館中学からも、鈴木周(中3)、山中京子(中2)、亀谷孟(中2)の3名が出場し、都大会を目指して力走しました。
残念ながら都大会進出には至りませんでしたが、選手たちが自分の課題を再認識し、練習へのモチベーションを高めることのできるレースとなりました。
鈴木、亀谷の2名は、6月に開催される区部大会3日目・4日目にも出場します。
もう一度鍛え直し、次は自己ベスト・都大会出場を目指します!
力戦奮闘!郁文館!!!
高校総体支部予選
4月の16日・17日に高校総体(インターハイ)の支部予選が実施されました。
5月の都大会に挑戦すべく、高校生たちが全力を尽くしました!
今回のレースでは、100mと200mでそれぞれ自己ベストを更新した選手がいました。
全体としては課題の残る大会でしたが、次のレースに向けて勢いがついたと思います。
特に高校1年生は、高校陸上のレベルの高さを実感し、気を引き締めて日々の練習に臨む覚悟ができたのではないでしょうか。
次のレースは5月4日・5日の豊島区競技会です。
高校3年生の引退の時期が近づき、このメンバーで練習ができる期間も残りわずか...
最後は部員全員悔いの残らない夏にしたいですね。
力戦奮闘!郁文館!!!
新型コロナウイルス感染拡大を受けて
年が明け、1月には中学・高校ともにロードレースが予定されていました。
しかし、東京都内における新型コロナウイルスの感染拡大により、両大会とも残念ながら出場が叶いませんでした。
現在、部活動としての練習もなかなか難しい状況ではありますが、
部員一同、次の目標に向けて、それぞれが今できることに取り組んでいます。
今後も3月には強化競技会、そして4月にはいよいよインターハイ予選が始まります。
部として集まれず、不安は拭えませんが、諦めず、心おきなく練習ができる日が来ることを信じて、
一歩一歩、努力を継続していきます。
力戦奮闘!郁文館!!!
2021年練習納め
12月28日、舎人公園陸上競技場にて、2021年最後の練習を行いました。
最後の練習は郁文館陸上競技部の恒例行事、エンドレスリレーです!
非常に気温が低い中での練習でしたが、
引退した3年生も駆けつけてくれ、とても盛り上がりました!
この一年、陸上部はお互いに切磋琢磨し、励まし合い、絆を深め、良い雰囲気で練習や試合に臨むことができました。
2022年もさらなる飛躍をするべく、新年から気持ちを新たに頑張っていきます。
力戦奮闘!郁文館!!!
支部秋季競技会
11月6日・7日の二日間にわたり、支部秋季競技会が開催されました。
この大会はシーズン最後の競技会となりましたが、
3種目で、計4名の選手が自己ベストを更新することができました。
また、今回の大会がデビュー戦となった選手や、初めての種目に出場した選手など、
新たな挑戦も見られた2日間でした!
今シーズンでの反省をふまえてこれから冬季練習に入っていきます。
より一層レベルアップした状態で、来シーズンのインターハイ予選に臨みますので、
引き続き応援をよろしくお願いします!
力戦奮闘!郁文館!!!