卓球部
2月・3月活動報告
2月、3月の練習では、今までの大会を通して見えてきた、レベルアップに必要な新たな技術の獲得に取り組みました。
選手達も各々の目指すべき目標が明確になったことで、より一層ひたむきに練習に励む姿は成長を感じるものでした。
3月25日には、OBの方々との練習試合も行いました。4月にある大会に向けての緊張感を持って試合に臨むことができました。
内容も以前に比べると良くなり、対戦相手から直にアドバイスを受けるという中々できない体験をし、更なる飛躍に繋げられそうです。
今後とも応援よろしくお願いします。
1月活動報告
1月13日に、文京区中学生学年別大会が行われました。
今まではなかなか勝ち進めず悔し涙を流してきましたが、今回は頑張りました!
結果は、ベスト16です。
新たな課題も見つかりましたが、彼らの自信につながったと思います。
今年も、中学・高校共に全力で練習に励んでいきますので、応援よろしくお願いします。
12月 活動報告
先週、小石川中等教育学校と練習試合を行いました。
まずは、団体戦です。高校生チーム、中学高校ミックスチームでの試合です。
お互い良い緊張感を持って試合に臨んでいました。
今後も練習を重ね、練習試合で経験を積み、公式戦での勝利を目指して頑張っていきます。
この冬、新しいチームメイトが増えました!
今回の練習試合でも、一生懸命応援をしてくれました。
2018年も、Newチームで頑張っていきます。
より一層活躍できるよう卓球部一同努力して参りますので、今後とも応援よろしくお願い致します。
2017年もありがとうございました。
9月~11月 活動報告
9月から11月は、中学・高校共に新人戦が行われました。
高校生は、全日本選手権ジュニアの部予選会にも出場しました。
今までの大会では、初戦敗退。。。なかなか力を発揮できず悔しい思いをしてきました。
しかし、今回の全日本選手権ジュニアの部予選会では、それぞれ2~3回戦まで進出することができました!
今回の勝った喜びや、負けた悔しさをばねに、各々課題練習に取り組みました。
結果、新人戦のシングルスでは、3~4回戦まで勝ち進むことができました!!
団体戦では3回戦で東京都Best4のチームにあたり惨敗。東京都で64です。
ここまで勝ち上がれてきたことで、もっと勝ちたいという気持ちが湧いてきています。
4月から高校1年生を中心とした新チームで練習を重ねきた成果が気持ちに繋がったと思います。
これからも頑張ります!
今後とも、応援よろしくお願いします。
中学生は、久しぶりの大会出場です。
思うようなプレイができず悔しい思いをしました。
1月の試合に向けて頑張ります!
8月活動報告
8月1日~4日の3泊4日、千葉県富津市にて夏合宿を行いました。
今年は、校外での合宿です。いつもとは違う環境で、卓球三昧。
1分1秒無駄にしないよう、全員が全力で取り組んだ合宿となりました。
技術はもちろん、チームとしても団結力が生まれました!!
合宿後は、"私学大会"です。この夏の成果を出す大切な大会です。
初日のトーナメント戦を勝ち残り、翌朝の朝一番の試合に挑んだ部員も、
1回戦で敗退した生徒も、あと一つ勝ちたいという思いに違いはありません。
結果としてはそれぞれ異なりますが、部員全員がお互いの練習パートナーとして高めあうことができていました。
この夏の練習は全員の気持ちがひとつになっていたと思います。
今後行われる試合に向けてさらなる努力を続けていきます!
今後とも応援よろしくお願いします。