中学サッカー部
春季大会予選結果
![201304271[1].jpg](http://www.ikubunkan.ed.jp/club/assets_c/2013/04/201304271[1]-thumb-250x167-13052.jpg)
4月27日 小石川中学校グランドにて
vs 筑波中学校
前半 0 - 0
後半 0 - 1
結果は 0 - 1 の敗けでした。
精彩に欠けた試合。
前半はディフェンスがキッチリと守り、それでも中々頑張っているように感じられました。しかし何か一つ詰めが足りない感じ。後一歩、もう一走りしても良いのではないかと思う場面があり気になりました。
元気がないが、踏ん張った前半。
![201304272[1].jpg](http://www.ikubunkan.ed.jp/club/assets_c/2013/04/201304272[1]-thumb-250x167-13054.jpg)
後半には「得点か!!」とう場面もあり、応援席は盛り上がりましたが、その前にファウルがあったようで、ノーゴール。幻の1点となってしまいました。
ここから選手たちも踏ん張るかと思いきや、次第に攻撃もパターン化してしまい、相手チームのペースに。
ディフェンスラインが崩れたところを振り向きざまに打たれて失点。
このまま終了のホイッスルが鳴るまで、盛り上がることもなく淡々と試合は進んでしまいました。
負けるにも感動する負けを見たかったと残念に思う試合でした。
ご指導をいただいています顧問の先生方、OBの方、勝利が
できずにすみませんでした。
応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様、お疲れ様でした。残念な結果になりましたが、29日の順位決定戦では
力の限り応援をいたしましょう。
この頃の気候に体調を崩ている選手もいたようですが、スポーツをするならば体調管理もしっかりと自分でして欲しいと思います。
29日の順位決定戦では心に響く試合を楽しみにしています。
春季大会2日目結果

4月14日 筑波中学校グランドにて
前半 0 - 0
後半 1 - 1
結果 1 - 1 引き分けでした。
今日はとにかく風の強い中での試合となってしまいました。
そのせいか、昨日に比べると何か物足りないようにおもいましたが、何分にも写真のような状況の中でボールを追いかける難しさは、選手しかわからない厳しさがあったように思います。
相手選手もこの中で良く頑張っていたと思います。

後半、相手に先制されてしまいましたが、すぐに取り返し同点に。試合の内容としては、昨日と同じように勝てる試合に思うのですが、なかなかゴールに嫌われ1点が決められず、今日も引き分けで終わってしまいました。
昨日感じたように、選手の成長が嬉しい試合でした。
ご指導いただいています先生方、お世話くださるマネージャーの皆様、選手のためにありがとうございます。
また、のど飴を用意して応援くださいました多くの保護者の皆様、お疲れ様でした。
次は21日(日)10時~ 筑波中学校 vs筑波です。
応援をお願いいたします!


文京区春季大会開幕 vs獨協
2013年4月13日 小石川運動場にて
vs 獨協
前半 0 - 0
後半 0 - 0
結果は 0 - 0 で引き分けでした。
非常に悔しい試合でした。
なぜなら選手たちの成長が見られる試合だったからです。
身長が伸びた選手、体がしっかりした選手、そしてサッカーを選手としてサッカーを深く理解した選手。
この数ヶ月の選手たちの成長を見ることができる楽しい試合でした。
しかし1点が取れない・・・という残念な試合・・・
全体に攻める試合をできたと思います。
キーパーは良く声が出ていました。
特記すべきはディフェンス陣。
ラインを守りつつ、よく最後まで守り続けてくれました。
そして体を張ってゴールを守り続けてくれました。
本当に感動しました。ありがとう。
中盤も前後に、左右にと良く走り、フォワードとの連携も素晴らしかったと思います。
全体に良い動きが多かっただけに悔やまれる試合でした。
日々ご指導頂いています先生方、お世話をしてくださっているマネージャーの皆様、選手たちを成長させてくださり、ありがとうございます!
次は4月14日10時から筑波中学校グラウンドです。
応援よろしくお願いいたします。


エベカップ戦績
3月28日
vs 青葉中 前半 0 - 1 後半 0 - 0 結果 0 - 1 負け
vs 十条富士見中 前半 0 - 1 後半 0 - 0 結果 0 - 1 負け
vs 早稲田中 前半 0 - 1 後半 0 - 0 結果 0 - 1 負け
vs 石神井西中 前半 1 - 2 後半 0 - 0 結果 1 -2 負け
前日は天候不良で中止となってしまいました。
そのため、1日での大会となり、時間を短縮して行われました。
結果は***惨憺たるもの***全敗でした。しかし0ー1が多く、何か一つ決定力に欠けているだけなのかも知れません。
練習で基礎からもう一度見直していきましょう!!
間もなく春季大会が始まります。高い目標を持って、サッカーを楽しみましょう♪
顧問の先生方、ご指導を宜しくお願い致します。
保護者の皆様、応援を宜しくお願い致します。
春季大会は4月13日(土)からの予定です。
カイザー大会 決勝速報!!
![2012.12カイザー大会[1].jpg](http://www.ikubunkan.ed.jp/club/data/2012.12%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E5%A4%A7%E4%BC%9A%5B1%5D.jpg)
12月26日 小石川運動場にて
vs 京華中学校
結果は残念ですが 0-1で負けてしまいました★
でも2位!!です。 銀メダル!!です。 おめでとう♪
ご指導くださいました先生方、先輩の皆さま、寒い中、有り難うございました。そしてそして選手の皆さん、お疲れ様でした。重ねておめでとうございました。
また、今日は寒い1日でしたが、応援に来てくださいました皆さま、本当に有り難うございました。
どうぞ風邪など引かれませんよう、体調にご注意ください。
明日は別の大会になりますが試合があります。 今大会に続き、応援を宜しくお願い致します。