アーチェリー同好会
2018/10/13
墨田区民体育祭開会式に参加
日曜日の校外練習でお世話になっている墨田区アーチェリー協会の方々とご一緒に、墨田区民体育祭開会式に参加致しました。

参加した生徒はちょっぴり緊張気味でしたが、コーチに促されてピースをしております。

午後からは通常の練習に参加し、スタミナをつけるべくたくさん引いておりました。自己最多の200射引きを果たし、なおかつ36射(360点満点)自己ベスト274点をマークしました。
2018/07/10
校外練習
校外練習では50mの距離を引くことができます。
この距離は高校大会の一次予選で引く距離です。この距離での練習はあまり行えないため、校外練習は貴重な機会となります。
1射1射自分と向き合いながら練習しています。
2018/02/06
部活始め 2018年1月5日(金)
寒空の下、2018年1月5日(金)より部活動を始めました。
中学1年生の部員もコーチからご指導を受け、一射一射
自分と向き合いながらうっています。
部員一同、2月4日(日)に出場するインドア・オープンに向けて
頑張っています!
2015/11/19
関東選抜大会 2年連続出場!
去る11月14日(金)、15日(土)に埼玉県のはらっパーク宮代にて関東選抜大会が行われました。
その大会に東京都代表として、郁文館高校2年の細川君が出場しました。
あいにくの雨の中でしたが、細川君はその日のコンディションに合わせて弓具修正を行い、1射1射集中して矢を放っていました。
これからも応援よろしくおねがいします。
2015/05/28
本年度も元気にスタートです
新年度(もう5月末ですが…)になり、中学1年生の新入部員が2人、入部してくれました。

2人ともとても熱心で、とても真剣に練習しています。
その影響か、先輩たちも練習量が増えたように思います。
この調子で、みんな点数上げるぞー!
また、昨年度の終わりから「ふりかえりノート」と「得点ボード」の記入を練習に取り入れました。

各部員の練習に対する姿勢を確認し合ったり、点数を可視化することで、
実力の近い部員と互いに競い合い、協力して部活動を行っています。

中学3年 石田 啓